A4サイズでプリントアウトできる、366日のシール台紙(スタンプ台紙)を公開します。
形式はEXCEL、PDF、jpegとなっています。EXCELも公開しておりますので、タイトル等の編集も可能です。
サイズは3種類となっています。
- A4横1枚(マーカーやボールペンでチェックタイプ)
- A4縦2枚(スタンプや小さなシールタイプ)
- A4縦6枚(大きなシールが貼れるタイプ)
公開データ
使用フォント:やさしさゴシック手書き
Excel版
シートごとに「A4横1枚タイプ」「A4縦2枚タイプ」「A4縦6枚タイプ」が入っています。PDF版
A4横1枚タイプ
A4縦2枚タイプ
A4縦6枚タイプ
jpeg版
A4横1枚タイプ
A4縦2枚タイプ
A4縦6枚タイプ
「366日のシール台紙(スタンプ台紙)」使い方
ファイルは印刷したり、スマートフォン等で閲覧したりすることができます。
EXCELファイルは編集可能です。
我が家「366日のシール台紙(スタンプ台紙)」の使い方
我が家は「頭のいい子を育てる366日」シリーズを読み聞かせることにしたのですが、この本についているシール台紙、小さくて貼りにくいんですよね。
しかもこの「366日シリーズ」、いくつか買ってみたんですが、主婦の友社のものでも「大型本(ハードカバー)」もあれば、「頭のいい子を育てるジュニア」の「単行本(ソフトカバー)」もあります。
似たようなもので小学館の「小学生なら知っておきたい教養366」などもあって、「全部統一した形式で、子どもが貼りやすい台紙があれば…」ということで、このシール台紙を作りました。
こちらがA4縦2枚バージョン。ワークで余っているシールがピッタリサイズでした。
こちらがA4縦6枚バージョン。ダイソーの大きめのシールでも貼れるサイズでした。
今は「366日シリーズ」のシール台紙として使っていますが、将来は「お手伝いシート」とか「習慣付けシート(例えば、毎日ピアノを弾くとか)」にも活用していきたいと思っています。