無料でお使いいただけるひらがな表(兼カタカナ表)を公開しました。
公開データは2種。Excelと画像(jpeg)となっています。
それぞれにカラフル版とシンプル(白黒)版があります。
お子さんの好きな単語であいうえおをお勉強させたい、お子様が発したはじめての言葉をあいうえお表にまとめておきたい……などなど。
ご自由にお使いいただければと思います。
公開データ
無料でお使いいただけるひらがな表(兼カタカナ表)です。ご自身のパソコンやスマートフォンにダウンロード後、印刷してお使い下さい。
色はなんとなくセリアのひらがな表に似せました。大きいひらがな表と併用したいという方には、セリアのひらがな表をおすすめします。
Excel版
シートにカラフル版、シンプル版、サンプルが入っています。画像版(クリックで拡大)
使い方
オフラインでの使用(家の中に貼ったり、プリントアウトして配布すること等)に関して、制限はありません。
オンラインでの再配布(自分のサイトやSNSでの配布)はお辞め下さい。
その他、細かい利用規約はこちらをご参照下さい。
使用例は以下のようになります。
Excel上で画像、文字を入力する場合
画像(イラストや写真)に関してはExcelの「挿入→図」で挿入することができます。
画像はお好みのサイズに変更して、該当する文字のところに配置します。
文字は画像の下に入力することができます。フォーマットは右寄せとなっています。
一文字目の色を赤等に変えると読みやすくなると思います。
すべての文字を入力後、印刷すれば完了です。
写真は画像が入っていませんが、印刷後の例です。3枚に分けて印刷されます。
2枚目(濁音、半濁音)、3枚目(拗音)は写真のようになっています。
2枚目、3枚目は切って貼り合わせるとだいたいA4サイズに収まります。
我が家では表は通常のあいうえお表、裏面は濁音や拗音の表として、ラミネートして使っています。
手書きで作成する場合
Excelや画像データを印刷後、好きな文字や好きなイラストを書いてお使いいただけます。
写真は文字だけをExcelで入力後、絵は手書きで書いたものです。
プリントアウト後、文字を書く練習にも
何も入力しないままプリントアウトをすれば、ひらがなを練習するプリント学習としても使用できます。